夕刊今日のイチ押し

中日新聞 1ページ「西之島噴火後初上陸 東大チーム」

999

毎日新聞 6ページ「西之島を探れ 調査隊初上陸」

1001

日本経済新聞 14ページ「西之島に上陸 噴火後初、生物など調査」

1000

2013年からの噴火で現在では東京ドーム57個分まで面積を広げた西之島、横浜から船で出港して3日もかかる場所が東京都は・・・新しい島が誕生すると地質調査だけではなく、生態調査や測量調査も行われるらしいですね、生態系に影響を与えないために調査チームは荷物ごと海に入ってから上陸するそうですよ。写真を見るとこの前まで噴火していたと思ったのに一面緑色の植物で埋め尽くされているのには生命の強さを感じましたね。これからいろいろな植物や動物が入ってくるのでしょうけど、孤島にはどんな種の生命が宿るか興味が沸きますよね・・・

10月20日夕刊おすすめ記事

skm_c22716102015560

中日新聞 夕刊

1・15ページ 平尾誠二さん死去 53歳 ラグビー神鋼V7司令塔

1・14ページ 交流サイト 被害889人 上半期最多 18歳未満女性が95%

12ページ バースデーカード 母が残した人生のヒント

skm_c22716102015561

毎日新聞 夕刊

1ページ 東海百景 高級珍味 秋の空が一役

6ページ ゆるり温泉と読書 佐賀の古民家泊まれる図書館

7ページ 名古屋の足元ぴかぴかに 23歳靴磨き職人意気込む

skm_c22716102015562

日本経済新聞 夕刊

1ページ あすへの話題 猫が好き 城郭考古学者 千田嘉博

9ページ リバウンド防ぎたい! ダイエット後の維持期間に着目

15ページ デング熱媒介蚊が北上 ヒトスジシマカ 青森でも確認 生息、温暖化で拡大

anketo

sinbun

10月20日朝刊おすすめ記事

題字見て自分で選んで探す記事とテレビやポータルサイトで押し付けられる記事では自分の考えが方が変えられるか変えられないか、情報だけを抜き取ることができるかどうかに関わります。ニュースでよく取り上げらる「原発問題」あなたは推進?反対?実際は進めても止めても数十年後にしか結果は出てこない問題でメディア毎に分かれていますが、テレビやポータルサイトでは一面性で、新聞は良く読めば両方のメリット、デメリットが書かれています。判断材料も決定するまではいろいろな視点で出てきます。新聞と他メディアの違いは自分で探すことができるということです。

skm_c22716102005300

中日新聞 朝刊

1・14・15ページ カローラ50周年 世界で進化時代を映し 4400万台

18ページ 風味よし桃ジェラート 農家の伊藤さん開発 小牧、春日井で販売

24ページ 生活ヒヤリ劇場 保温便座に長時間座り高齢者が低温やけど

25ページ くらしの作文 自分への覚悟

29ページ 幸村 最後まで戦った? 福井藩士が「槍交えた」

skm_c22716102005301

中日スポーツ

1~5ページ ドラフト会議関連 竜1位は甲子園V腕 今井 最有力

7ページ FunFunゴルフ 身につけようプロのテクニック

23ページ 「PPAP」まさかの全米チャート77位

skm_c22716102005310

毎日新聞 朝刊

外抜き 「日本品質」世界へ 丁寧に優しく

11ページ 届けたいー願いは不安 そこが聞きたい「君の名は。」大ヒット アニメ監督 新海誠氏

14ページ 若者の投票箱 「行くことに意味」を実感 モデル 紗蘭さん

skm_c22716102005311

毎日小学生新聞

3ページ ニュース交差点 広島・黒田投手 今季で引退

4・5ページ 図解なるほど 芸術の秋 音楽を感じよう

7ページ 毎小運動部 催促大谷対タナ・キク・マル

skm_c22716102005320

日本経済新聞 朝刊

13ページ ガラケーに託す顧客引留め 格安スマホへ流出、危機感 ドコモ、最安値1000円下げ

29ページ 経済教室 最高裁の違憲審査拡張を 合憲性判断の紹会制一案

30・31ページ 岐阜経済特集 新たな魅力発信 工芸・観光 存在感増す

skm_c22716102005321

中部経済新聞

3ページ クルーズ列車競争時代へ 本州JR2社も豪華寝台を来春運行

5ページ 日本・ミャンマーの友好展 国際児童画協会が高浜で

15ページ 手のひらの自然 色と想像力で無限の表現

anketo

sinbun