交響楽団

 中部フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会は最近少しずつ紹介させて頂いておりますが、友人が岐阜県交響楽団に入団しているためたまに観に行っています。こちらはアマチュアになるらしいのですが、羽島市や岐阜市での講演が多く、休みのドライブついでに行っています。

オーケストラなんて眠くなるしと思っていましたが、生で聞く音楽は迫力がありますので一度体験されては如何でしょうか?ちなみにお子様と一緒にファミリーコンサートというのに行くと知らない人でもかなり楽しめますよ!

友人からは素直に聞ける子どもの頃から音楽を聞かせるとリズム感や運動能力の向上になると教えて頂きました。

陶地区の夏祭り

8月2日(日)陶地域の夏祭りを勤労センターで開催します。盆踊り・太鼓・屋台(屋台は有料)お子様向けに、スーパーボール・ストロー吹き矢等無料コーナーあり、安心安全な会場で、暑気払いを兼ね楽しいひと時をお過ごし下さい。お化け屋敷もつくります。
6時 分~屋台・スーパーボウル・お化け屋敷等
7時~オープニング・陶小太鼓・ズンドコ体操
7時 分~盆踊り前半
7時 分~アトラクション・奉納太鼓・ズンドコ体操
8時 分~盆踊り後半
主催
陶小学校区地域協議会      会長 鈴木 明

太鼓1 盆踊り1

こまき産業フェスタ2015

image本日と明日の2日間、小牧パークアリーナで産業フェスタが行われています。

中日新聞の販売店のブースも出ていますので、顔をお見せ下さい。

 

小牧市長杯争奪戦

天気は良かった!!寒かったけど・・・

中日ドラゴンズ対千葉ロッテマーリンズの試合でしたが、残念ながら3対5で負けてしまいました。

ドラゴンズのピッチャーは小熊、岡田、岩田、祖父江、田島のリレーで昨日ほどの豪華なメンバーでは無かったものの、以外といいピッチャー陣を使ったという印象でした・・・・

ホームランも福田、石川に一号が飛び出し、攻撃陣はここからという感じですね。

小牧豊山の中日新聞販売店で行った抽選には皆さん応募していただけましたか?当店のお客様から数名の当選者が出ましたので後日、小牧豊山くらしのニュースをご覧ください。

今日は陶地区防災訓練

昨年は、台風の連発・広島での土砂災害・御岳山の噴火等多くの災害が報じられました。
昨今、異常が異常で無くなりつつあり、激甚災害がこの地域に何時発生してもおかしくないと言えます。
こうした状況を踏まえ、地域の絆を深め防災意識の高揚を図るため、防災訓練を開催させて頂きます。
避難訓練等の他に煙体験地震体験等も予定していますので、是非、ご参加下さい。
日時 2月11日(水)建国記念日 午前10時~11時30分
場所 小牧勤労センター駐車場
訓練内容
1・避難訓練 2・防災倉庫資材・応急手当等説明
3・水訓練 4・バケツリレー 5・消火訓練(水消火器) 6・消防分団放水訓練 7・煙体験 8・地震体験車
※雨天時は、多目的ホールで防災談話等
訓練想定
東海沖を含む巨大地震により、東海地方に甚大な災害が発生した。
陶地区は、濃尾平野から東部丘陵を取り付く地域に位置し、比較的地盤も安定しており被害は少なかったが、一部の家屋の倒半壊、火災、停電、断水等の被害が発生した。
この予断を許せない状況下で、上末・下末・高根3区の区民は、緊急消火・緊急給水・避難所への移動の必要性が生じた。
※寒い時期、野外での訓練です。防寒対策を充分にしてご参加下さい。
※訓練開始10分前までに、勤労センター体育館の入り口付近にお集まり下さい。
主催 陶小学校区地域協議会
協力 消防署・水道部・消防分団
実行委員長 鈴木 明

bousai